2007.10.17 (Wed)
東海道線

東京駅にて
先週の土曜日から上の子が熱を出して、ここのところずっと学校をお休みしています。
昨日今日と熱は下がってきているものの、夕方になると微熱が出てくるので明日の遠足はお休み。
かなりがっくりきていた上の子。
そして、今日の病院の帰り。
上の子の友達数人がちょうどうちへ向かう途中だったそうです。
「なぎ(上の子の名前)に学校で作ったポップコーンを持っていこうと思って」
聞けば、明日の遠足のおやつ用に学校でポップコーンを作ったとのこと。
それを風邪で休んでいるうちの子に持ってきてくれたそうです。
家に帰って嫁が学校に電話して、担任の先生に、明日の遠足はお休みすること、みんながポップコーンを持ってきてくれたことを伝えたところ、先生が、
「教室にいる人たちだけでって話したんだけど、みんながなぎの分も作って持っていくってきかないので」
っと話したとのこと。
その話を聞いて、うちの上の子も普段はポップコーンなんて食べないのに、半べそかきながらその友情のポップコーンを食べてたそうです。
世知辛い世の中の昨今ですけど、うちの子と、周囲の友達たちはすくすくと育っているみたいです。
大磯に住んでてよかったって、心から思いました。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |